足立区西新井栄町の内科、小児科、アレルギー科なら せき内科小児科クリニック

ご予約・お問い合わせ03-3886-2543

〒123-0843
東京都足立区西新井栄町3-17-5

MENU
  • HOME
  • 発熱について

発熱について

発熱

発熱

熱は様々な病気の症状としてあらわれます。体の様子をしっかりと観察してください。食欲などにも注意を。熱が出てもあわてないで!子どもはよく熱を出します。しかも熱は夕方や夜から上がってくる傾向があります。でも、あわてないでください!発熱のみで、すぐに救急外来を受診する必要はありません!熱は自分の体を守るための防御反応です。体温が上がると・・・体内にいるウイルスや細菌の活動が鈍くなります。体内の免疫細胞の活動が高まってウイルスや細菌への攻撃力が高まります。つまり、発熱とは・・・ウイルスや細菌と闘うために、脳からの命令によって体温を上げているのです!ということは・・・解熱剤は、脳からの命令に逆らって闘いを休ませてしまうことになります!解熱剤はむやみに使わないでも大丈夫です。

解熱剤の正しい使い方は?

解熱剤の正しい使い方は?

解熱剤を使わなくても病気は緩和します。
しかし高熱でつらそうにしているときは、解熱剤を使って一時的に熱を下げれば楽になります。
解熱剤はむやみに使わず、お子様の状態によって判断してください。

解熱剤を使うタイミングは、決して体温や時間で決めないで大丈夫です。

子どもの平熱って変わるものなの?

子どもの平熱って変わるものなの?
  • 赤ちゃん・・・36.3℃から37.4℃位
  • 幼児・・・・・36.5℃から37.4℃位
  • 小学生位・・・36.5℃から37.3℃位

と、言われていますが、運動した直後や食事の後は体温があがりやすくなっています。
また、朝は熱がなかったのに夕方位から熱が出るのも生理的現象となっています。

子どもの体温が低いと感じる時は?

子どもの体温が低いと感じる時は?

いつ体温を測っても体温が低い方や、熱を測ったら35℃くらいしかないと心配される方もいますが、確かに子どもによって体温にはばらつきがあります。
そういう時は一度正しい測り方で子どもに体温を測ってあげてください。脇の下でも測り方により1℃くらいは差が出ることもあるようです。
また、汗をかいて皮膚が冷たくなっている時に測っても体温が低めにでます。

知恵(ちえ)熱って本当にあるの?

知恵(ちえ)熱って本当にあるの?

日本では生後6カ月くらいの赤ちゃんが熱をだすと知恵熱(ちえねつ)といわれていました。昔から乳歯が生える頃に熱が出ると考えられていたそうです。最近の研究では確かに赤ちゃんは乳歯が生える時に体温が上がることも確かめられているそうです。しかし、体温があがるといっても37.5℃くらいまでで、それ以上体温があがることはないので、もし赤ちゃん(新生児)が37.5℃以上熱がある場合は何か病気にかかっている可能性もあります。38℃以上の熱がある場合はすぐにかかりつけの病院へ受診しましょう。

TOP